- 医院名
- 伸寿記念クリニック
(しんじゅきねん くりにっく) - アクセス
- みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩8分
みなとみらい線「新高島駅」下車徒歩7分 - 診療内容
- 内科 小児科 血液内科
- 住所
- 〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3−6
オーケーみなとみらいビル 1階 - 診療時間
-
診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝 09:00-19:00 ★ ● ● ● ● ● ● ★:平日の月曜日のみ8:30~12:00

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-19:00 | ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
★:平日の月曜日のみ8:30~12:00 |
一次救急(初期救急)とは、急に体調が悪くなったり、怪我をした際に、まず最初に受診できる医療機関での緊急対応のことを指します。
当院では血液検査、レントゲン撮影、心電図検査など、急な体調不良の際に必要な検査を院内で迅速に実施できる最新の医療機器を完備しており、地域の患者さんに必要あらば適切な救急医療を迅速に提供できるよう環境を整備しています。当院で実施した処置や検査の結果、入院治療が必要と判断した際には地域の基幹病院へ速やかにご紹介いたします。
一次救急では、以下のような症状や疾患に対応します。
急に発熱した場合や、咳、喉の痛み、鼻水などの感冒症状。
擦り傷、打撲、捻挫など。小児の怪我(肘内障など)も対応可。
食あたりや胃腸の不調などの消化器症状。
突然の頭痛やめまい、ストレスや疲労による眼精疲労。
蕁麻疹やかゆみ、花粉症の急な悪化など。
子どもの発熱や咳、急な嘔吐、下痢、けいれんなど。
喘息や呼吸器の感染症による呼吸困難。
これらの症状に対して、当院では迅速な診察と処置を行い、必要に応じて二次救急医療機関への紹介を行います。必要時に適切な医療機関への連携がスムーズに行われるよう日頃より基幹病院との連携強化に努めています。
一次救急は、地域住民が気軽にアクセスできる医療の窓口であり、体調が急に悪くなった際に頼りになる存在です。
特に夜間や休日に通常の外来診療が難しい場合でも、一次救急を行なっているクリニックで適切な処置を受けられることが安心につながります。また、症状が軽度である場合でも、適切な診断と早期の治療が、病状の悪化を防ぐために重要です。
伸寿記念クリニックでは、急な体調不良や怪我に対して、地域に根差した迅速かつ丁寧な医療提供を心がけています。
当院は年始を除き年中無休で診療しております。健康に関するご不安があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-19:00 | ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
★:平日の月曜日のみ8:30~12:00 |